運輸安全マネジメント(令和5年度)

輸送の安全に関する基本方針

  1. 当社は観光、企業送迎等の交通インフラを担う一員として安全を第一に運行いたします。
  2. 茨城県と千葉県の観光産業の発展に寄与するべく、安全への投資を毎年度継続します。
  3. 法令及び関連する規定を遵守し、誠実に職務を遂行します。
  4. 人員の輸送を担う責任として、輸送の安全に関わる仕組みを継続的に改善します。
  5. 乗務員のスキル向上のための教育を継続的に行います。

令和5年度の目標と計画

A)令和5年度の安全目標
 1. 重大事故ゼロの達成
 2. 健康起因による事故ゼロの達成
 3. お客様にも、周辺の交通にも、やさしい運転のできる乗務員の育成

B)目的達成のための具体的計画
 1.健康診断を年2回行う。
 2.運行管理者・補助者の教育を年2回行う。
 3.高齢運転者に対する教育を行う。
 4.整備管理補助者の育成

 

令和4年度の達成報告

A)令和4年度の安全目標と達成度
 1. 重大事故ゼロの達成(達成)
 2. 健康起因による事故ゼロの達成(達成)
 3. 思いやりのある運転のできるプロ乗務員の育成(観察)

B)令和4年度の安全目標達成度
 1. 健康診断を年2回行う。(達成)
 2. 運行管理者勉強会を隔月で実施する。(達成)
 3. 高齢運転者に対する教育を行う。(達成)
 4. 運行管理者を2名増やします。(未達成)

E)運行管理者(同補助者)の講習会
 1. 実務・法令に関する講習を実施しました。(2回)

F)乗務員・各管理者に対する安全運転講習会
 1. 年間12回行いました。
 ※内容については、別途記載しております。

G)その他の教育・訓練・安全対策等について
 1. 重大事故、テロ・バスジャック等を想定した情報伝達訓練を実施(1回、11名)
 2. 定期健康診断の結果、再検査等の指導事例はありませんでした。

H)処分について
 1.ありません。

 

安全管理体制

安全統括管理者取締役 神取和美
統括運行管理者本社営業所 1名
成田営業所 1名
運行管理者本社営業所 正3名(補助者6名)
成田営業所 正3名(補助者6名)
整備管理者 本社営業所 正1名
成田営業所 正1名
事業自動車の運転者18名

事業用自動車に関する情報

大型車

平成23年式 1台
平成22年式 1台
平成21年式 1台
平成20年式 2台

合計 5台

 中型車 平成13年式 1台
平成8年式 1台

合計 2台
小型車

令和2年式 1台
平成21年式 1台
平成20年式 1台
平成17年式 1台
平成15年式 1台
平成14年式 1台
平成9年式 1台
平成8年式 1台
平成4年式 1台

合計 9台

ドライブレコーダー

全車装着済み

令和4年度の事故統計について

人身、車両、物損、車内 すべて0件でした。

マネジメントシステム要員の責任と権限について

要員のすべてについて、代表取締役がその職責に関わりなく、権限を与え、各々責任を持ってマネジメントシステムの維持・管理に努めています。

情報伝達・コミュニケーション

当社では、以下の方法により、安全な運行に必要な情報を入手、伝達しております。

  1. 乗務員の手に入れた情報は、日報等に記載の上、報告する。
  2. 経営者が点呼を積極的に行うことで情報を収集している。

事故・ヒヤリハット情報の活用について

当社では、以下の方法により、事故やヒヤリハットの情報を活用しております。

  1. ドライブレコーダーの情報を統括運行管理者が収集し、月1回の教育で利用している。
  2. 専門機関の教材に含まれる映像教育を月1度利用している。

重大事故への対応(情報伝達)訓練について

現在、緊急連絡網の精緻化を進めております。

関係法令の遵守・最新情報の取得

当社では、以下の方法により、最新の法令等を入手し、その遵守に努めております。

  1. 国土交通省のホームページを定期的に閲覧する。
  2. 専門機関による乗務員教育の素材を活用する。
  3. コンサルタントによる最新法令等の連絡メールを利用する。

マネジメントシステム要員に対する教育について

当社では、要員すべてに、以下のタイミングでマネジメントシステムに関する教育を行っております。

  1. 毎年4月の定期監査ミーティング
  2. 毎年5月のマネジメントレビューミーティング

内部監査について

当社の運輸安全マネジメントについては、以下のタイミングで内部監査を実施します。

  1. 適合性監査 毎年4月
  2. 運用監査 同上
  3. 臨時監査 事故発生時など、適宜
【令和4年度監査報告】
 1.運行管理補助者の教育を継続的に行う必要がある。
 2.緊急事態に備えた訓練の実施が必要である。
 3.2024年問題への対応が必要である。 

マネジメントレビュー(代表者による見直し)について

当社の運輸安全マネジメントについては、以下のタイミングでマネジメントレビューを実施します。

  1. 毎年5月
【令和4年度マネジメントレビュー報告】
 1.健康起因による事故を徹底的に防止したい。そのための施策が必要だ。
 2.整備管理補助者を増員した方が良いのではないか。
 3.2024年問題への対応を、管理者全員で考えていきたい。 

乗務員及び管理者の教育について

令和4年6月から令和5年5月まで、毎月1回の乗務員教育をおこないました。

★令和4年度の乗務員教育実績は、こちらからご覧いただくことができます。

https://kennan-bus.jp/wp2019/wp-content/uploads/2021/07/47c6dd16976aba357790e09a4b079325.pdf

2022年11月、2023年5月に運行管理者、運行管理補助者の社内教育を行いました。

2023年2月に救命救急講習を行いました。

安全管理規程について

当社の安全管理規程は、こちらからご覧いただくことができます。

Click! ⇒ 安全管理規程

運輸安全マネジメントの実施報告について

令和5年度の運輸安全マネジメント実施報告は令和6年7月1日に公表いたします。

令和5年7月12日
株式会社県南観光
代表取締役 神取 三王